2011年3月12日

横浜市大池こども自然公園ノルディックウォーキング定例会2011年3月12日(土)の中止

■ノルディックウォーキング定例会 中止のお知らせ         

2011年3月12日(土)に予定されておりました 横浜市大池こども自然公園ノルディックウォーキング定例会 を地震による影響のため、中止とさせていたきました。


ご理解を宜しくお願い申し上げます。



また、参考までに、以下あちこちを既に飛び交っている情報も多くございますが、掲載させていただきます。

電力不足の可能性があるため、節電が叫ばれています。具体的な節電の方法が見れるサイトがあります。
http://www.sloth.gr.jp/a-down/knowledge/
ここでなくても良いのですが、是非簡単で具体的な節電方法の拡散お願いいたします。



日本内科学会でのHPで災害時に行うべき行動指標がまとめられています。
参考にしてください【拡散希望】
http://www.naika.or.jp/info/info110311.html


googleによる、安否確認できたり、地震情報集約のページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


【被災地への支援物資の送り先】
http://t.co/bDTiT6Z
出来るだけ拡散してください


【拡散希望】
夕方からの電力不足は深刻。街の大型看板消しましょう。
今から呼びかけないと、間に合わない
拡散希望!!
電力会社の者です!節電に協力して下さい!!
あなたの節約した電気が、病院に使われ、傷付いた一人の命を救います!!
完全復旧送電には最低一週間はかかります。
せめて一週間、節電をなんとか、心より、どうか宜しくお願いします!!!m(_ _)m


拡散希望!
福島県浜通りが壊滅的で電気ガス水道が絶たれ被災者の水食糧衣服が完全に不足しています。水食糧服毛布を提供してもらえませんでしょうか。被害は数ヵ月に及ぶので協力いただける際は下記まで送付ください。
送付先:福島県相馬市役所。
ご協力お願いします


自閉症の方やそのご家族の方向けの防災ハンドブックです。
自閉症協会のHPより
是非ご活用ください。
http://www.autism.or.jp/bousai/bousai-hb-honninkazoku.pdf
www.autism.or.jp


ソフトバンクより。
iPhoneで災害用伝言板サービスを利用できるアプリ「災害用伝言板」を、本日3月12日(土)より提供開始しました。
http://bit.ly/gmGMJW


【食物アレルギー児のために※拡散希望※】

名古屋アレルギー支援ネットより。
地震で被災されたアレルギーっ子で
アレルギー用ミルクやアルファ化米がなくて
お困りのかたはご連絡ください。

0524855208
もしくは
info@alle-net.com

名古屋から備蓄を送ります。
食物アレルギーの方、ご連絡ください。


【拡散希望】関西から東北に向かっている自衛隊などが、首都圏渋滞で止まっています。不要不急の車使用は控えてください。 特に首都高速をあけてください。自衛隊の大きな部隊が移動中です。 【お願い】


地震以後に、つぶやいているかどうかを一覧できるシステムです 「Twitter安否確認システム(仮)」 http://machi.userlocal.jp/miyagi/


立教大学の佐野先生より

< 被災時に必要だと思われる救援物資 >

・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない
・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
・防寒具
毛布
ほっかいろなど
・衛生用品
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ
・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手
・ゴミ袋
大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い


阪神大震災で後で思った(していただきたいこと)
阪神大震災で後で思った(していただきたいこと)
・窓を開けて、断水の前にお風呂に水をためて(飲料水の確保) 出来ればご飯を炊いてオムスビを作ってください。 ・停電をした地域はブレーカーを全て落として。
・避難する際も絶対に電気ブレーカーやガスの元栓は閉めて落としてね。火災になって家が燃えてしまう原因になるから
・室内に居る時も、履物の確保をお願いします。 ...ガラスの破片で足を怪我すると命取りですので。
・避難する時も、雑誌など頭に載せて、タオルやシャツで包むだけでも簡易ヘルメットになります。 ・靴下は二重に履いて、女性でストッキングをはいている方は脱ぎましょう。火事の際にストッキングに火がつき、皮膚に張り付き火傷を負う可能性があります。そしてそのストッキングは止血帯として役立ちますので捨てないでください。
・頭、足はきちんと守れるように、ヘルメットや話は最低限
・ガラスや塀に注意 ・夜は信用できる人とコミュニティを作りひとり歩きしない
・岸、海や川に近づかない
・首・足首・手首あっためて保温
・エコノミークラス症候群防止のため、水分をとる 数時間おきに足を動かす運動も必要ですよ。


・・・・・